【2025年最新版】Instagramスマホ版からの予約投稿の仕方

インスタ運用編

インスタグラムの予約投稿がしたい人

インスタ投稿を予約できたら、隙間時間を有効活用できて便利ですよね。さらに、フォロワーがよくインスタを見る時間に投稿することで、いいねやコメントが増えやすくなります。

Instagram(インスタグラム)を運営するMetaのアップデートにより、2023年1月以降Instagramの投稿を予約できる予約投稿機能がスマホのアプリでも使用できるようになりました。
この記事ではスマホを用いたInstagramアプリの予約投稿機能の使い方やメリットについて解説します。

Instagramアプリでの予約投稿機能の使い方

予約投稿をする5ステップ

①スマホのInstagramアプリでアカウントページを開き、右上の「+」をタップして投稿作業を進めます。

②新規投稿の編集画面から一番下の「その他のオプション」をタップします。

③「この投稿を日時指定」をオンにします。

④投稿予定の日時を指定します。

⑤確認をして設定完了です。

※投稿作業時刻の20分後以降から指定可能です。

予約した投稿を編集する

①スマホのInstagramアプリでアカウントページを開き、右上の三本線をタップし「日時指定されたコンテンツ」へ進みます。

②編集したいコンテンツの右にある「…」を押すと
「削除」
「投稿を編集」
「日時を変更」
「今すぐシェア」
の項目から選ぶことができます。

投稿内容の編集をしたい時はコンテンツの右にある「…」を押すと「投稿を変更」をから編集することができます。

Instagramアプリでの予約投稿機能のメリット

投稿時間を定めた効率的な運用がしやすくなる

投稿間隔を一定に保つことで、フォロワーが離れることを防いだり、ターゲット層がInstagramをよくみる時間に合わせて毎回投稿することができます。例えば18時に投稿したいなら、こちら側も夕飯の支度に慌ただしくなる時間帯になりますが、事前に投稿予約を行うことで、投稿し忘れてしまったということを防ぐことができます。

誤った情報を発信してしまうことを防ぐことができる

Instagramアプリで「投稿の下書き」は端末依存となりますが、「投稿予約」は複数のログイン端末で編集・確認が可能なので、急な訂正などにもチームで対応できます。この機能は、特に複数人でアカウントを管理する際に、情報発信のミスを未然に防ぐ強力なツールとなります。

まとめ

この記事ではInstagramアプリの予約投稿機能の使い方とメリットをご紹介しました。
これまではWebサイト上でのみ利用することができた予約投稿機能をInstagramアプリから直接使用できるようになり、活用するユーザーが今後もぐっと増えるでしょう。
皆さんもぜひ予約投稿機能を活用して、アカウント運用に役立ててくださいね。

一緒に「プロ感」のあるアカウントを作り、あなたの事業のインスタ集客をスタートしませんか?
無料相談も承っておりますので、お気軽にお申し込みください。

関連記事

カテゴリー
アーカイブ